運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2014-04-25 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

これから、多分、管理職候補者が減っていく時代に入りますので、教頭教務主任等を十分経験しないままに校長になっていく、そのときにトップとしての判断というのがやはりなかなかすぐにはできないので、それこそMBAのように、ケースメソッドのような手法で、校長になったつもりで、判断意思決定のトレーニングをするというのを今やっておるわけです。  

元兼正浩

2003-05-12 第156回国会 参議院 決算委員会 第7号

そして、拠点校指導員のほかに校内でも教務主任等指導者となって、拠点校指導教員と連携をしながら、学校全体で初任者指導に当たってもらうことといたしているところでございます。  このような、今私が申し上げたようなこのような見直しによりまして、委員指摘初任者研修の質という点につきまして、私どもといたしましては十分な確保がなされるものというふうに考えているところでございます。

矢野重典

1999-06-04 第145回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第12号

これらとは別に、教職経験二十年経過の五十代、四十代といった教職員に対しては、経験年数に応じた、悉皆の研修という形ではございませんが、これらの年代の教職員の大多数が担う校長教頭教務主任等のそれぞれの職能に応じた研修のほか、各教科や生徒指導等に係る専門的な内容など、それぞれの専門領域関心等に応じた専門研修が実施されているところでございます。  

有馬朗人

1988-04-20 第112回国会 衆議院 文教委員会 第7号

さらに、これは主に私立高等学校が採用に踏み切り、したがって事件も多かったわけでありますが、福島県の緑が丘高校、あるいはまた同じく福島成蹊女子高校、同じく福島県の郡山におきます安積商業高校、会津若松におきまする第一高等学校というあたりにおきまして大変な事件、トラブルがあったわけであり、したがって、そこの校長ないしは教務主任等がげっそりやせる思いでこのことに対処をしてくれたわけであります。  

滝沢幸助

1984-04-17 第101回国会 参議院 文教委員会 第7号

この講座は、従来の教員教務主任等対象とした研修と異なりまして、校長教頭等対象として各地域における道徳教育中核的指導者を養成するということを考えているわけでございます。この講座は六日間にわたりまして、道徳教育指導計画の作成、道徳の時間の指導校内研修のあり方など、実際上の指導に役立つ研修内容ということで、新しい試みとして実施するものでございます。

高石邦男

1982-03-08 第96回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第4号

いわゆる主任手当は、教務主任等主任学校各種教育活動について連絡調整あるいは指導助言に当たるという職務に従事しているということに対して支給されておるものでありますので、これは当然必要なものであって、廃止することは考えておりませんし、この経費を他の教育費に振り向けるということについてもこれまた考えておりません。  

小川平二

1980-03-04 第91回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

それから、予算の中で特に主任手当の問題につきまして御意見を拝聴いたしましたが、これはもう御存じのとおりに、教務主任等主任学校におきまして各種教育活動について連絡調整等仕事に当たっておるわけでございます。この職務に従事しておることに対しまする給与上の評価をしたのがこの主任手当でございます。将来もこれを廃止する考え方はございません。

谷垣專一

1978-10-13 第85回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

今回、去る六月、国立学校設置法施行規則にの改正がございまして、新たに研究主任、それから教習指導主任、この二つを制度改正をしていただきまして、それに伴いまして連絡調整指導助言という、いままでありました教務主任等と同じ職務内容、責任の重さ、困難であるということで、これに加えまして七月から規則化しまして実施しておる、こういう状況にございます。

角野幸三郎

1978-03-29 第84回国会 衆議院 文教委員会 第9号

主任というものの性格を考えます場合に、この主任というものは同僚教員との間におけるそれぞれの担当業務についての連絡調整指導助言をするということがその主たる内容でありまして、学級担任というのは言ってみればそれぞれの先生が自分の担当するクラスについてのお世話をするということでありますから、いま申しましたような連絡調整指導助言という見地からは少しく外れるわけでありますので、そういう意味で学年主任を他の教務主任等

諸澤正道

1977-11-25 第82回国会 参議院 内閣委員会 第7号

主任という名称は同じでございますが、行政職の課長、係長あるいはその下の主任という、こういう職務段階に位します主任というのは、いま教員の場合に教務主任等で言われております主任とは実質的にも大変実体が違うと、そういうふうに考えております。主任といいますのは、係長、係あるいは課というのは組織でございますが、その組織の長ということではなくて、主任といういわば専門職的なポストでございます。

角野幸三郎

1977-11-17 第82回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

その中で、教務主任等校務を分担する主任については、制度整備と相まって、これに対してその勤務に対する給与措置をしてもらいたい、こういうふうな形になっております。それで私どもといたしましては、給与上これを評価いたしますときに、いろいろありますので、それをまず統一的に制度化していただいて、その中からまず見させていただこう、受けとめ方としてはそういう形になっております。  

角野幸三郎

1976-10-26 第78回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

挙げているのは教務主任等で、あとはどういう広め方もできるようになっている。将来どこまで広がるか実はわからぬ要素もこの書き方の中にある。これはおたくが出したのじゃない、人事院が出そうと考えている、職員局長かだれかのふところの中に入っている案です。あとは二番目に養護学校の件が書いてある。こういうかっこうなんですね。これが人事院の考えているいまの構想ですね。これだって大変に危険だ。  

大出俊

1976-10-26 第78回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

それらを見ますと、いま御指摘にありましたように大体三つの任命のやり方をやっておった、こういう実態がございましたので、今回の教務主任等制度化に当たりましても、その任命の方式は大体従来の実績を踏まえて各教育委員会において選択して決めていただきたい、こういうふうな考え方を打ち出したわけでございます。

諸沢正道

  • 1
  • 2